セロチン酸(読み)セロチンサン

化学辞典 第2版 「セロチン酸」の解説

セロチン酸
セロチンサン
cerotic acid

C26H52O2(396.70).CH3(CH2)24COOH.ヘキサコサン酸(hexacosanoic acid)ともいう.みつろうカルナウバろう,モンタンろうなどのなかに遊離して存在し,羊毛ろうなどのなかには高級アルコールエステルとして存在する.白色結晶融点87.7 ℃.0.836.水に不溶,冷エタノールに微溶,熱エタノールに易溶,ベンゼン,クロロホルムエーテル二硫化炭素アセトンに可溶.[CAS 506-46-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セロチン酸」の意味・わかりやすい解説

セロチン酸
セロチンさん
cerotic acid

蜜ろう中にエステルとして存在する飽和脂肪酸n- ヘキサコサン酸ともいう。化学式は C25H51COOH 。無色針状晶。融点 77.8℃。いぼたろう (→イボタノキ ) にもエステルとして存在する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android