吾木香(読み)われもこう

精選版 日本国語大辞典 「吾木香」の意味・読み・例文・類語

われ‐もこう ‥モカウ【吾木香・我毛香・吾亦紅コウ

〘名〙
バラ科多年草。各地の山野に群生する。高さ〇・六~二メートル。葉は奇数羽状複葉で五~一三枚の小葉からなる。各小葉は長楕円形または長卵形で縁にあらい鋸歯(きょし)があり、長さ三~五センチメートル。夏から秋にかけて、卵形で長さ二~三センチメートルの濃紫色の花穂をつける。花弁はなく、萼裂片が花弁状。根は漢方で地楡(ちゆ)と呼び、止血収斂薬に用いる。若葉は食べられる。漢名、地楡。《季・秋》
源氏(1001‐14頃)匂宮「衰へ行藤袴、物げなきわれもかうなどは」
織物などの文様の名。①の花などをかたどったもの。
※狭衣物語(1069‐77頃か)二「この比の枯野の色なる御衣どもの濃き薄きなるに、同じ色のわれもかうの織物の重なりたるなども」
植物もっこう(木香)」の異名。〔多識編(1631)〕
④ 植物「おがるかや(雄刈萱)」の異名。
※大和本草(1709)六「地楡 われもかう也。のこぎり草を地楡とするはあやまり也。別にわれもかうと云物あり。芒類なり。花如穂似荻花
⑤ 植物「おけら(朮)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
⑥ 植物「じゃこうそう(麝香草)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「吾木香」の解説

吾木香 (ワレモコウ)

学名Sanguisorba officinalis
植物。バラ科の多年草,園芸植物,薬用植物

吾木香 (ワレモコウ)

植物。キク科の多年草,薬用植物。モッコウの別称

吾木香 (ワレモコウ)

植物。キク科の多年草,園芸植物。オケラの別称

吾木香 (ワレモコウ)

植物。シソ科の多年草。ジャコウソウの別称

吾木香 (ワレモコウ)

植物。イネ科の多年草。オガルカヤの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android