改訂新版 世界大百科事典 「アジメドジョウ」の意味・わかりやすい解説
アジメドジョウ
Niwaella delicata
コイ目ドジョウ科の淡水魚。属名のNiwaella(ニワエラ)は本種の命名者丹羽弥(にわひさし)にちなんで属名の変更(最初の属名はCobitis)のおりにつけられた。種小名のdelicataは美味の意。
日本特産で中部山岳地帯の伊勢湾および日本海の両側に注ぐ川と鈴鹿山脈の東西両岸の川にのみ分布。川の上・中流域の石底にすむ。全長7~10cm,形態や斑紋は一見シマドジョウに似るが,シマドジョウよりも体が細長く,背びれと腹びれが体の後方に偏っていることなどで容易に区別される。口は下向きに半月形に開き,6本の口ひげがある。ドジョウ科の魚にしては珍しく,渓流にすみ,石の表面に付着した藻類(ケイ藻,ラン藻など)を削り取るようにして食べる。秋には大群をなして伏流水に潜入し,その中で産卵,越冬するという奇妙な習性がある。きわめて美味で,吸物,つくだ煮,飴(あめ)だきなどにして賞味される。とくに岐阜県の山間部では名物となっている。
執筆者:中村 守純
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報