日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルバース」の意味・わかりやすい解説
アルバース
あるばーす
Josef Albers
(1888―1976)
アメリカの画家。アルベルスともよばれる。ドイツのボトロップに生まれる。ベルリン、エッセンの美術学校に学んだのち、バウハウスを卒業し、マイスター(教師)となる。キュビスム、構成主義、またグループ「ブリュッケ(橋)」の影響を受ける。1933年アメリカに渡り、ブラック・マウンテン大学、エール大学で教える。即興的あるいは計画的な方法による実験を行うが、視覚の相対性という考えにたって、基本的な形体の組合せのなかでの色彩表現を探求した。代表作に『正方形礼賛』の連作がある。また絵画のほかに、グラフィック・アート、ガラス、ブリック、ブロンズなどを用いた作品を制作している。コネティカット州ニュー・ヘブンで没す。
[藤枝晃雄]
『ジョセフ・アルバース著、白石和也訳『色彩構成――配色による創造』(1972・ダヴィッド社)』