図版や文書、写真を通信、記録、加工などのために画像原稿として読み取り、デジタルデータに変換するための装置。単にスキャナーともいう。取り込んだデータは画像ファイルとして修正や加工が可能となり、また、OCRソフトと組み合わせることで、光学的に読み取った文字情報を編集可能なテキストデータに変換することもできる。
平面のガラス越しにセンサーを移動させて原稿を読み取る、コピー機の上部のような形態のフラットベッド型がもっとも多く使われている。そのほかにも、手で持ち原稿の読み取らせたい部分の上をなぞるハンディ型、原稿を筒状のドラムに装着して回転させながら読み取る高精度のドラム型、ポジやネガなどの写真フィルム専用スキャナーや動画用フィルムを連続スキャンする動画フィルム用スキャナー、ページめくりを自動化した書籍取り込み用のブックスキャナーなどがある。また、プリンターやファクス、コピー機などの機能をまとめた複合機の一つの機能として提供される製品も一般向けには増えてきた。その場合はフラットベッド型になる。
[編集部]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「スキャナー」のページをご覧ください。
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新