ウィス(その他表記)Wythe, George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィス」の意味・わかりやすい解説

ウィス
Wythe, George

[生]1726. バージニア,エリザベスシティー
[没]1806.6.8. バージニア,リッチモンド
アメリカ独立革命期の法律家,政治家。独立宣言署名者の一人。 T.ジェファーソン,J.マーシャル,H.クレーらの法律学恩師。 1746年弁護士開業,54~55,58~68年バージニア植民地議会議員,75年同書記。 65年の印紙税法反対。 76年大陸会議へのバージニア代表。その後バージニア法改正委員会委員として活躍。 87年の合衆国憲法制定会議メンバーとなり,また 79~89年ウィリアム・アンド・メアリー大学法律学教授,88年にバージニア邦衡平法裁判所所長をつとめた。

ウィス
Wyss, Johann David

[生]1743.5.28. ベルン
[没]1818.4.11. ベルン
スイス作家牧師。4人の息子のために,創造の喜びと冒険の楽しさを盛った児童文学の傑作『スイスのロビンソン』 Der schweizerische Robinsonを書いた。これは息子の一人ヨハン・ルドルフによって出版 (4巻,1812~27) され,世界中で親しまれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む