デジタル大辞泉
「ウェデキント」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ウェデキント
- ( Frank Wedekind フランク━ ) ドイツの劇作家。既成の道徳を風刺し、自由奔放なモラルを描いた。その特異な手法は表現主義の先駆とみなされる。代表作「春のめざめ」「パンドラの箱」など。(一八六四‐一九一八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ウェデキント
Wedekind, Frank
[生]1864.7.24. ハノーバー
[没]1918.3.9. ミュンヘン
ドイツの劇作家,俳優。サーカスやキャバレーの仕事に関係したあと,俳優および演出家の経験を経て,劇作を始める。主要作品は『春のめざめ』 Frühlings Erwachen (1891) ,『地霊』 Erdgeist (95) ,『パンドラの箱』 Die Büchse der Pandora (1904) 。ブルジョアのモラルの偽善と愚劣さをあばき,性の本能を取上げた彼の戯曲は,当時の社会に衝撃を与えた。作風は,ハウプトマンの影響を受けて自然主義の流れをくみながら,大胆な象徴主義的手法を用い,表現主義の先駆をなした。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 