日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウォッシュバーン」の意味・わかりやすい解説
ウォッシュバーン
うぉっしゅばーん
Carlton Wolsey Washburne
(1889―1968)
アメリカの教育改革家。シカゴ大学、スタンフォード大学で学び、サンフランシスコ州立師範学校教師(1914)、ウィネトカ市視学(1919~1945)となり、市の小・中学校でウィネトカ・プランWinnetka Planとよばれる教育法を指導した。これは、カリキュラムを、最小限の基本教科common essentialsに関するものと、集団・創作活動に関するもの、つまり芸術鑑賞、運動、集会、プロジェクト(構案)などの活動とをもって構成し、それらを、定められた標準standardに向かって自学自習方式で学習させるという特色をもっていた。1935年、東京での汎(はん)太平洋教育会議では、彼自身が出席してこのプランを紹介した。第二次世界大戦後イタリアのミラノ総領事、ブルックリン大学教授(1950)となった。著書に『ウィネトカ公立学校』A Survey of the Winnetka Public Schools(共著・1925)、『子供にあわせた学校』Adjusting the School to the Child(1932)、『生きた教育哲学』A Living Philosophy of Education(1940)などがある。
[村井 実]