ウォン・カーウァイ(読み)王 家衛(その他表記)Wong Kar-wai

現代外国人名録2016 「ウォン・カーウァイ」の解説

ウォン・カーウァイ
王 家衛
Wong Kar-wai

職業・肩書
映画監督

国籍
香港

生年月日
1958年7月17日

出生地
中国・上海

学歴
香港理工学院グラフィック・デザイン科〔1980年〕卒

受賞
香港電影金像奨脚本賞〔1988年〕「最後勝利」,金馬奨最優秀作品賞(台湾)〔1990年〕「欲望の翼」,香港電影金像奨作品賞・監督賞(第10回)〔1991年〕「欲望の翼」,台北電影奨審査員特別賞〔1994年〕「重慶森林」,香港電影金像奨監督賞〔1995年〕「恋する惑星」,カンヌ国際映画祭監督賞(第50回)〔1997年〕「ブエノスアイレス」,セザール賞外国映画賞〔2001年〕「花様年華」,香港電影金像奨作品賞・監督賞・脚本賞(第33回)〔2014年〕「グランド・マスター」,亜洲電影大奨作品賞・監督賞(第8回)〔2014年〕「グランド・マスター」

経歴
5歳の時、香港に移住。1980年学校卒業後TVBに入り、製作助手としてドラマシリーズを担当。’82年より映画の脚本を書くようになり、「マカオ極道ブルース」「バンパイア・コップ」などを担当。’87年のパトリック・タム監督「最後勝利」の脚本では香港電影金像奨(香港アカデミー賞)脚本賞を受賞。’88年「いますぐ抱きしめたい」で監督デビュー。’90年の「欲望の翼」は第10回香港アカデミー賞で主要5部門(作品,監督,主演男優,撮影,美術)を制した。’94年「恋する惑星(原題:重慶森林)」の大ヒットで世界的に地位確立。’97年「ブエノスアイレス」でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞。2007年初の英語・アメリカロケ映画「マイ・ブルーベリー・ナイツ」を監督。2013年、ブルース・リーの師匠イップ・マンの生涯を描いた「グランド・マスター」を発表、始めてカンフー映画に挑む。他の作品に「楽園の瑕(原題:東邪西毒)」(1994年,2009年再編集)、「天使の涙」(’95年)、「花様年華」(2000年)、「2046」(2004年)、「The Lady from Shanghai」(2009年)、「グランド・マスター」(2013年)、オムニバス映画「愛の神、エロス」の一編「若き仕立屋の恋」(2005年)など。2006年カンヌ国際映画祭審査委員長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウォン・カーウァイ」の意味・わかりやすい解説

ウォン・カーウァイ
うぉんかーうぁい / 王家衛
(1958― )

香港(ホンコン)の映画監督。香港出身で、テレビと映画の脚本家から1988年の『いますぐ抱きしめたい』で映画監督になった。これはチンピラたちの生態を描いたペーソス豊かなアクションものである。続く『欲望の翼』(1990)も同傾向の作品であるが、いっそう洗練され、さらに濃密なデカダンスの味わいに達している。これにさらにユーモア詩情を加えた1994年の『恋する惑星』にいたって日本でもとくに若い層に熱烈なファンを得るようになった。1997年の『ブエノスアイレス』はカンヌ国際映画祭で監督賞を受賞する。この作品は香港の中国返還のその年に、あえて香港とは地球の逆に位置するアルゼンチンに行って、いわば国を捨て世界をさまよう中国人の悲哀を見つめたものであり、植民地であるがゆえに自由と繁栄と世界の先端をゆく感覚を得ることができたという逆説的な香港のあり方の挽歌をうたっている。

[佐藤忠男]

資料 監督作品一覧

●王家衛
いますぐ抱きしめたい〈旺角卡門〉(1988)
欲望の翼〈阿飛正傳〉(1990)
楽園の瑕(きず)〈東邪西毒〉(1994)
恋する惑星〈重慶森林〉(1994)
天使の涙〈墮落天使〉(1995)
ブエノスアイレス〈春光乍洩〉(1997)
花様年華〈花様年華〉(2000)
2046 2046(2004)
愛の神、エロス~「若き仕立屋の恋」 Eros - The Hand(2004)
マイ・ブルーベリー・ナイツ My Blueberry Nights(2007)
それぞれのシネマ~「君のために9千キロ旅をしてきた」 Chacun son cinéma - I Traveled 9000 Km to Give It to You(2007)
グランド・マスター〈一代宗師〉(2013)

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「ウォン・カーウァイ」の解説

ウォン・カーウァイ

生年月日:1958年7月17日
香港の映画監督

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android