エレラ
Luis Alberto de Herrera
生没年:1873-1959
ウルグアイの政治家,歴史家。ブランコ党の領袖フアン・ホセ・デ・エレラを父にモンテビデオ市で生まれ,新聞記者,外交官などを経て政界に入り,1920年以降約40年間ブランコ党を指導した。20世紀前半一貫して政権を担当したコロラド党の対米協調外交に反対して,孤立主義的な自主外交を主張し,2度の世界大戦にも中立を唱えた。国家行政委員を2期(1925-31,55-59)務めたが,大統領選には6度出馬していずれも敗れた。修正主義派(民族主義派)の史家としても著名で,《パラグアイにおけるウルグアイ外交》(1908)や《大戦争の起源》(1941)などの著作がある。
執筆者:松下 洋
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
エレラ
Herrera, Juan Bautista de
エレラ
Herrera, Fernando de
[生]1534. セビリア
[没]1597. セビリア
スペインの詩人,批評家。ルネサンス期のセビリア詩派の代表的な存在で「詩聖」と呼ばれた。 F.ペトラルカの影響を受け,ヘルベス伯夫人レオノールにあてた恋愛詩や愛国詩のほかに,『ガルシラーソ・デ・ラ・ベガ注釈』 Anotaciones a las obras de Garcilaso de la Vega (1580) がある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 