改訂新版 世界大百科事典 「オカ川」の意味・わかりやすい解説
オカ[川]
Oka
(1)ロシア連邦,ヨーロッパ・ロシアのほぼ中央を流れる,ボルガ川右岸の支流。長さ1500km,流域面積24万5000km2,中央ロシア台地に源を発し,カルーガから北東にむかい,モスクワの南約80kmの地域を東に流れ,リャザンの東方を経てニジニ・ノブゴロドでボルガに合流する。多くの支流があり,モスクワ市内を流れるモスクワ川もその一つ。冬季の結氷期(10月末~4月)をのぞき,カルーガの上流まで航行可能で,主要な港はカルーガ,ジェルジンスク,リャザン,ニジニ・ノブゴロドなどである。(2)ロシア連邦,東シベリアの川。東サヤン山脈に源を発し,ブラーツク湖に注ぐ。全長630km,流域面積3万4000km2。下流部は航行可能であるが,11月初めから4月末までは結氷する。
執筆者:倉持 俊一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報