ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オキゴンドウ」の意味・わかりやすい解説
オキゴンドウ
Pseudorca crassidens; false killer whale
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
哺乳(ほにゅう)綱クジラ目マイルカ科のハクジラ。別名シャチモドキ、オオイオクイ(大魚喰)。寒海以外の世界中の暖かい海に分布回遊する。体長は雄5.7メートル、雌5メートルに達する。全身が黒色で、背びれは体中央部よりやや前方にあり、頭が丸く吻(ふん)はない。胸びれは前縁中間部で急に後方へ曲がり、後縁に二つの膨隆部を有する特異な形をしている。歯は上あご、下あごの左右各列8~11本ある。数百頭から1000頭にもなる群れをつくり、魚類とイカ類を食べる。マグロ延縄(はえなわ)にかかった魚を食べ漁業に被害を与えるが、水族館などで飼育調教すると物覚えがよく、人になれ、多くの芸を覚える。
[鳥羽山照夫]
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
…体長は4.5m(雌)~6m(雄)で,胸びれは体長の22~27%と前種よりも長い。ハナゴンドウ(全長3m),オキゴンドウ(全長5.5m)なども暖海性のマイルカ科の仲間で,頭部が大きくまるいので,ゴンドウクジラ類とも称されるが,それぞれ別属の種類である。クジラ【粕谷 俊雄】。…
…日本ではこのために,和歌山太地の追込み漁法で少数が捕獲されている。熱帯には,本種に似て大型魚を捕食するオキゴンドウが分布する。クジラ【粕谷 俊雄】。…
※「オキゴンドウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新