お初徳兵衛(読み)オハツトクベエ

デジタル大辞泉 「お初徳兵衛」の意味・読み・例文・類語

おはつ‐とくべえ〔‐トクベヱ〕【お初徳兵衛】

大坂内本町の平野屋手代徳兵衛と北の新地の遊女天満屋のお初。また、元禄16年(1703)に起こった二人情死事件題材にした浄瑠璃歌舞伎などの通称近松門左衛門作「曽根崎心中」が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「お初徳兵衛」の意味・読み・例文・類語

おはつ‐とくべえ‥トクベヱ【お初徳兵衛】

  1. 大坂内本町醤油屋平野屋の手代徳兵衛と、北の新地の遊女天満屋のお初。また、この二人が、元祿一六年(一七〇三)、曾根崎天神の森で情死した事件を題材にした作品の通称。近松門左衛門の浄瑠璃「曾根崎心中」が名高く、改作も多い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「お初徳兵衛」の解説

お初・徳兵衛 おはつ・とくべえ

浄瑠璃(じょうるり),歌舞伎の登場人物
大坂堂島の遊女お初は醤油屋(しょうゆや)平野屋の手代徳兵衛と恋仲となる。ほかに結婚話がもちあがり,徳兵衛にはかたりの汚名がきせられたため,ふたりは曾根崎天神の森で心中する。元禄(げんろく)16年(1703)におきた事件をもとに近松門左衛門が「曾根崎心中」として脚色した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「お初徳兵衛」の解説

お初徳兵衛
(通称)
おはつ とくべえ

歌舞伎・浄瑠璃の外題
元の外題
曾根崎模様 など
初演
安永9.2(江戸森田座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

百科事典マイペディア 「お初徳兵衛」の意味・わかりやすい解説

お初・徳兵衛【おはつ・とくべえ】

曾根崎(そねざき)心中

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「お初徳兵衛」の意味・わかりやすい解説

お初徳兵衛
おはつとくべえ

曽根崎心中

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android