カダレ

百科事典マイペディア 「カダレ」の意味・わかりやすい解説

カダレ

アルバニアの作家ソ連に留学後,ジャーナリズムで働くかたわら詩人として認められる。詩集に《青春霊感》(1954年),《世界への微笑》(1980年)など。戦争悲劇戦後アルバニア人の姿を描いた小説《死者の軍隊の将軍》(1963年)は,20ヵ国語以上に訳された。その他の小説に《石の年代記》(1971年),《偉大な冬》(1977年),《夢宮殿》(1981年)など。1990年に一時フランスに亡命。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む