カバー遺跡(読み)カバー(その他表記)Kabah

デジタル大辞泉 「カバー遺跡」の意味・読み・例文・類語

カバー(Kabah)

メキシコ東部、ユカタン州にあるマヤ文明遺跡ユカタン半島北西部、州都メリダの南約70キロメートルに位置する。この遺跡の北西約20キロメートルにあるウシュマル遺跡と同じく、プウク様式とよばれる複雑なモザイク装飾が見られる。遺跡に共通特徴が多く見られることから、カバーとウシュマルの二つの町は姉妹都市であったと考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「カバー遺跡」の解説

カバーいせき【カバー遺跡】

メキシコユカタン州の州都メリダにある遺跡。850~900年に建設され、壁面を独特のモチーフで飾るプーク様式が特徴的である。特に、別名仮面神殿」の異名を持つコズポープの壁一面に施された雨神チャクの装飾は圧巻といわれる。雨の少ない地域で、人々がどれほど雨を望んでいたかがわかる。ほかに、石柱寺院凱旋門といわれているマヤの疑似アーチなども見逃せないといわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む