カラフトルリシジミ(読み)からふとるりしじみ(その他表記)cranberry blue

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カラフトルリシジミ」の意味・わかりやすい解説

カラフトルリシジミ
からふとるりしじみ / 樺太瑠璃小灰蝶
cranberry blue
[学] Vacciniina optilete

昆虫綱鱗翅(りんし)目シジミチョウ科に属するチョウ。ヨーロッパの北東部より東アジアの北部にわたるユーラシア寒冷地分布し、日本では北海道の特産種で、地域を定めず国の天然記念物に指定されている。北海道では高山チョウとして知られているが、1982年(昭和57)根室(ねむろ)の平地にも発生していることが発見された。日本の近隣地域では樺太サハリン)、千島列島朝鮮半島(北部山地)に分布する。年1回の発生で、7~8月に出現する。北海道で観察された食草はガンコウランおよびクロマメノキである。

白水 隆]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 高地 生息 国外

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラフトルリシジミ」の意味・わかりやすい解説

カラフトルリシジミ
Vacciniina optilete

鱗翅目シジミチョウ科。国の天然記念物に指定されている昆虫の一つ。前翅の開張幅 25mm内外。雄の翅表は明るい紫色で,雌では多少紫色がかるが,地味なくすんだ色彩である。翅の裏面灰褐色かりヤマトシジミに似るが,より明瞭な黒紋をそなえる。ユーラシア大陸や北アメリカの寒冷地にすみ,サハリン,日本にも分布を広げている。日本では北海道の高山にみられる。成虫夏期に1回発生する。幼虫の食草はクロマメノキ,ガンコウランなど。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「カラフトルリシジミ」の意味・わかりやすい解説

カラフトルリシジミ

鱗翅(りんし)目シジミチョウ科の1種。北海道中部および東部の高地に生息。幼虫はクロマメノキ,コケモモ,ガンコウランを食べる。国外ではユーラシア大陸北部に広く分布。国の天然記念物。準絶滅危惧(環境省第4次レッドリスト)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のカラフトルリシジミの言及

【高山蝶】より

…ミヤマシロチョウ,ベニヒカゲ,タカネヒカゲを除く残り6種はヨーロッパまで分布しているもので,日本では遺存種と見なしうるものである。北海道ではウスバキチョウ,ダイセツタカネヒカゲ,アサヒヒョウモン,クモマベニヒカゲ,カラフトルリシジミの5種が高山チョウと呼ばれ,後の3種はヨーロッパにも産する。本州の高山チョウのうち,オオイチモンジ,コヒオドシ,ベニヒカゲは北海道では平地や低山地にも見られるので高山チョウ扱いはされない。…

※「カラフトルリシジミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android