カーリターダー(読み)かーりたーだー(英語表記)car retarder

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カーリターダー」の意味・わかりやすい解説

カーリターダー
かーりたーだー
car retarder

貨車操車場ハンプヤードで仕分け中の貨車の速度を自動的に制御させる装置。ハンプヤードとは小高い丘(ハンプ)が築かれた操車場をいう。

 ハンプヤードにおいて貨車を目的地別に仕分けする場合、ハンプ頂上で切り離された貨車は下り勾配(こうばい)を走りながら、行先別に定められたそれぞれの方向別線に仕分けされる。転送貨車を仕分け線の適切な位置に止めるため、従来は入換え作業を行う係員が貨車の側面に乗って制動桿(かん)を足で踏むことによりブレーキをかけていたが、多くの係員を要し、かつ作業内容に傷害事故防止上危険なものがあった。カーリターダーは、レールの左右に制動桁(けた)を取り付け、貨車の車輪を左右から挟み込み締め付けることによって制動を行う。操作動力の方式により空圧式カーリターダーのほか、電磁式カーリターダー、油圧ユニット式カーリターダーなどに分けられる。

[大澤伸男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android