日本大百科全書(ニッポニカ) 「グスマン・ブランコ」の意味・わかりやすい解説
グスマン・ブランコ
ぐすまんぶらんこ
Antonio Guzmán Blanco
(1829―1899)
ベネズエラの政治家。同国自由党の創設者レオカディオ・グスマンを父にもち、思想的影響を受けた。モナガス大統領時代に駐米領事となったが、同政権の失脚に伴い父とともに国外に亡命し、ファルコン将軍の率いる連邦主義運動に身を投じた。1863年、ファルコン政権樹立により副大統領として対英借款を締結させ、鉄道を敷くなど外資提携を促進させた。70年より新政党を結成し、73年から88年まで3期15年間にわたり大統領を務め、国内経済の安定に寄与した。カトリック教会の政治的影響力を引き下げ、国家の近代化に着手するなど進歩的な政策をとる反面、権力欲の強い専制政治家であった。晩年は政治に疲れパリで没した。
[寿里順平]