ぐちょぐちょ(読み)グチョグチョ

デジタル大辞泉 「ぐちょぐちょ」の意味・読み・例文・類語

ぐちょ‐ぐちょ

[形動]ひどく水気を含んでいるさま。「汗でシャツがぐちょぐちょになる」
[類語]びたびたぐしょぐしょびしょびしょびちゃびちゃぐっしょりびっしょりしっぽりしとどぐしゃぐしゃぐじゃぐじゃぐちゃぐちゃびしょ濡れぐしょ濡れずぶ濡れ濡れ鼠

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぐちょぐちょ」の意味・読み・例文・類語

ぐちょ‐ぐちょ

  1. [ 1 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ひどく濡れるさま。また、濡れてきたなくなっているさま。「ぐしょぐしょ」よりは、幾らかよごれているような状態にいう。
    1. [初出の実例]「佑子の写真と便箋とがぐちょぐちょになってしまいました」(出典:蟻の自由(1971)〈古山高麗雄〉)
  2. [ 2 ] 〘 副詞 〙 [ 一 ]に同じ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む