デジタル大辞泉 「びたびた」の意味・読み・例文・類語 びた‐びた [副](スル) 不快なほど濡れているさま。「この―する雨気の中に」〈朔太郎・厭らしい景物〉[形動]に同じ。「まわりがとばしりで―になって」〈三重吉・桑の実〉[類語]びしょびしょ・ぐしょぐしょ・びしゃびしゃ・びちゃびちゃ・ぐっしょり・びっしょり・しっぽり・しとど・ぐちょぐちょ・ぐしゃぐしゃ・ぐじゃぐじゃ・ぐちゃぐちゃ・びしょ濡れ・ぐしょ濡れ・ずぶ濡れ・濡れ鼠 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「びたびた」の意味・読み・例文・類語 びた‐びた [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )① なまめかしく寄りそうさま、男女間の情がしつこいほど深いさまなどを表わす語。べたべた。[初出の実例]「けいせいにふらるるおとこあり。あたまから、びたびたさするおとこ有」(出典:評判記・難波鉦(1680)一)② 物が気持のわるいほどぬれているさま、また、そういうものが触れ合うさまを表わす語。〔ロドリゲス日本大文典(1604‐08)〕[ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 気持の悪いくらいぬれているさま。[初出の実例]「たださへ色の変った袢天がびたびたに濡れて」(出典:永日小品(1909)〈夏目漱石〉人間) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例