グラミシジン(英語表記)gramicidin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グラミシジン」の意味・わかりやすい解説

グラミシジン
gramicidin

細菌 Bacillus brevisから得られる抗生物質。この細菌から R. J.デュボスは,初期の抗生物質としてチロトリシンを得た (1939) が,それは2成分の混合物で,その一方グラミシジン,他方はチロシジンであった。グラミシジンの名は,グラム陽性菌を殺すことから名づけられた。D型アミノ酸も含む鎖状ポリペプチドで,これ自身もA,B,Cなど数種の混合物である。次いでソ連の G. F.ガウゼらは,同じ細菌から別の環状ポリペプチドを得て,グラミシジンS命名両者ともに,ヒトあるいは家畜の皮膚感染などに適用されることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android