グリス(読み)ぐりす(英語表記)Juan Gris

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グリス」の意味・わかりやすい解説

グリス
ぐりす
Juan Gris
(1887―1927)

スペインの画家。本名José Victoriano González。マドリード生まれ。美術工芸学校中退後、ユーゲント様式風の挿絵を描く。1906年パリに出てモンマルトルの丘の画室長屋「洗濯船」に住み、ピカソらのスペイン人画家や詩人、批評家を知る。雑誌に挿絵を描いたのち、10年から本格的に絵画専念。ピカソ、ブラックの影響を受けたが、分析的キュビスムの時代においても、『ピカソの肖像』(1912)にみられるように、その緩やかな形態分析、落ち着いた画面構成色彩の使い方において独得の個性を保った。12年の夏パピエ・コレの技法を採用、秋に第1回セクション・ドール展に参加後は、著述活動もするなど、総合的キュビスムの指導者の一人となった。この時代の代表作に『本、パイプコップのある静物』(1915)がある。しかし20年に健康を害し、27年、尿毒症のため早逝した。

 彼のキュビスムは、対象分析よりも色彩による画面構成に関心をもつ時代(1915~17)を経て、形態の抽象化をさらに進め、対象から出発して構成に至る分析的方法とは逆の、構成から出発して対象に至る方法、彼自身のことばによると「円筒形から瓶をつくる」方法で、重厚で静謐(せいひつ)、誠実さと詩情の漂う作品を達成した。『ギター楽譜』(1926)にはその成果がみられる。

[神吉敬三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グリス」の意味・わかりやすい解説

グリス
Gris, Juan; José Vittoriano González

[生]1887.3.23. マドリード
[没]1927.5.11. ブーローニュシュルセーヌ
スペインの画家。マドリードの美術学校に学び,1906年パリに出てピカソ,G.ブラック,G.アポリネールらと交わり,12年からキュビスム的絵画を描くようになる。アンデパンダン展に初出品,「セクシオン・ドール (黄金分割) 」のグループにも参加。 22年以来ブーローニュに定住,数年後病気で早逝。キュビスムの画家のなかでも,特に透明な物体を重ね合せたような構図が特色。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android