デジタル大辞泉
「ケニア山国立公園」の意味・読み・例文・類語
ケニアさん‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ケニア山国立公園】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ケニア山国立公園」の意味・わかりやすい解説
ケニア山国立公園【ケニアさんこくりつこうえん】
ケニアの中央部に位置するケニア山を中心とする国立公園。ケニア山は標高5199mのアフリカ大陸第2の高峰で,赤道直下にありながら山頂部には氷河があり,森林限界上方には高山植物が群生している。広大な山腹には豊かな自然林が広がり,貴重な植物生態系を有している。また国立公園の地域内にはゾウ,バッファロー,カモシカなどの野生動物も数多く生息している。1997年世界自然遺産に登録。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ケニア山国立公園
ケニアさんこくりつこうえん
Mount Kenya National Park
ケニア中部にある国立公園。 1949年設定。面積 715km2。ケニア山を中心とする高度 3300m以上の高地。 4300m以上は氷河に覆われ,多くの湖水,モレーンがある。山腹は高地草原から森林地帯へと多様で小型哺乳類や鳥類がみられる。 1997年世界遺産の自然遺産に登録。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 