コアツアコアルコス(読み)こあつあこあるこす(その他表記)Coatzacoalcos

デジタル大辞泉 「コアツアコアルコス」の意味・読み・例文・類語

コアツアコアルコス(Coatzacoalcos)

メキシコ東部、ベラクルス州都市。旧称プエルトメヒコカリブ海カンペチェ湾に面する港湾都市で、太平洋岸のサリナクルステワンテペック地峡を横断する鉄道で結ばれる。周辺同国を代表する油田地帯で、石油化学工業発達。コアツァコアルコス。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コアツアコアルコス」の意味・わかりやすい解説

コアツアコアルコス
こあつあこあるこす
Coatzacoalcos

メキシコ東部、ベラクルス州東部の港湾都市。テワンテペック地峡の北端カンペチェ湾に注ぐコアツアコアルコス川の河口に位置する。人口22万5973(2000)。太平洋岸のサリナ・クルスと結ぶテワンテペック鉄道の終点である。パナマ運河開通により、太平洋とメキシコ湾を結ぶこの鉄道の意義は薄れ、スペイン語で「メキシコの港」の意の旧称プエルト・メヒコを原地名(神の名)に復した。周辺はメキシコ第一の油田地帯で、従来の木工業のほかに石油化学工業が発達している。

[高木秀樹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コアツアコアルコス」の意味・わかりやすい解説

コアツァコアルコス
Coatzacoalcos

旧称プエルトメヒコ Puerto México。メキシコ中部,ベラクルス州南東部の都市。テワンテペク地峡北岸,メキシコ湾の支湾カンペチェ湾にのぞむ港湾都市で,コアツァコアルコス川河口に位置する。南方にあるミナティトラン油田からの石油のほか,木材,穀物,工業製品などをおもにユカタン半島へ積出す。交通の要地で,ベラクルスとカンペチェを結ぶ幹線道路,鉄道が通るほか,地峡横断鉄道の北の起点で,地峡南岸のサリナクルスと結ばれる。人口 23万 2314 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android