超塩基性噴出岩の一種。カンラン石がスピニフェクス組織(スピニフェクスspinifexとはオーストラリア産の鋭い葉をもつ草)を示すのが特徴。南アフリカ共和国のバーバトン山地の始生代の岩層から最初に発見され,同山地南部を流れるコマティ川にちなんでこの名称がつけられた。典型的なものはMgOを20%以上含有する。石基自体が超塩基性の組成を有し,超塩基性マグマが噴出して生成したものと考えられる。南アフリカ共和国のほか,ジンバブウェ,オーストラリア,カナダなどの始生代岩層中に見いだされており,枕状溶岩として産することもある。始生代を特徴づける岩石で,初源的地殻の構成物であると一般に考えられている。比較的新しい時代のものもあるといわれるがその詳細は不明。
執筆者:兼平 慶一郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…しかし例外もあり,パイロクシナイトや多くのエクロジャイトなどは超マフィックであるが,SiO2が45重量%以上で超塩基性ではない。おもなものは,カンラン岩,パイロクシナイト,コートランダイト,エクロジャイト,キンバーライト,コマチアイトなどで,カンラン岩とパイロクシナイトは,カンラン石と斜方輝石と単斜輝石の量比により,図のように分類されている。カンラン岩が変質してできた蛇紋岩も超マフィック岩に含まれる。…
※「コマチアイト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
与野党の議席差が伯仲する国会をいう。本会議での単純過半数を得ていても,与党が安定多数を得ることができず,野党が多数を占める逆転委員会が生れるような国会を指す。伯仲国会では,逆転委員会で否決された議案が...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
7/22 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新