ゴットヘルフ(その他表記)Jeremias Gotthelf

改訂新版 世界大百科事典 「ゴットヘルフ」の意味・わかりやすい解説

ゴットヘルフ
Jeremias Gotthelf
生没年:1797-1854

スイス小説家牧師本名ビツィウスAlbert Bitzius。父もプロテスタントの牧師で,少年期を父の任地農村ですごす。ベルンのアカデミーとゲッティンゲン大学で学ぶ。1831年より死に至るまでエメンタールの農村リュッツェルフリューの牧師。彼は原始キリスト教徒の信仰と生活を理想とする頑固な保守主義者だった。農民の野蛮な生活と無信仰に立腹したが,為政者の農村に対する冷淡な態度にも憤慨し,ペンを武器として時代の退廃を告発する闘争的行動人になった。彼は民衆教育を社会改良運動のかなめとみなす点で,ペスタロッチと精神的同族である。鋭い観察の裏づけをもつ一連の作品によって19世紀の偉大な写実主義作家としての評価が高い。方言色濃厚な文体の作品には一種独特の迫力と魅力がある。ベルリンのシュプリンガー書店刊の彼の作品のドイツ語訳は北ドイツのプロテスタントに歓迎され,版を重ねて,G.ケラーを羨望させた。作品は邦訳のある《ウーリー物語Uri der Knecht》(1841),《黒い蜘蛛》(1842),《奇妙な下女エルジー》(1843)のほか,《農民の鏡》(1837),《小作人ウーリー》(1849)など多数。全40巻の全集がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴットヘルフ」の意味・わかりやすい解説

ゴットヘルフ
Gotthelf, Jeremias

[生]1797.10.4. ムルテン
[没]1854.10.22. リュッツェルフリュー
スイスの小説家。本名 Albert Bitzius。写実主義の代表的存在。牧師としてエンメンタール地方の農民の間で生涯を過し,鋭い観察眼で農民生活のありのままを描き,ドイツ語による農民文学を確立。主著『農民の鏡』 Der Bauernspiegel (1837) ,『下男ウーリ』 Uli der Knecht (41) ,『アンネ・ベービ・ヨウェガー』 Wie Anne Bäbi Jowäger haushaltet (43~44) ,『小作人ウーリ』 Uli der Pächter (49) ,短編集『黒い蜘蛛』 Die schwarze Spinne (42) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゴットヘルフ」の意味・わかりやすい解説

ゴットヘルフ
ごっとへるふ
Jeremias Gotthelf
(1797―1854)

スイスの小説家。本名はアルベルト・ビツィウスAlbert Bitziusで、ツウィングリ派牧師として貧民の救済、教育面で活動するかたわら、40歳ごろから文筆活動に入り、13編の長編小説と50編を超える短編小説を残す。周辺の農民生活を扱った作品が多く、政治的、教育的内容にわたるものも含まれている。ドイツ文学の伝統から外れる作風のため、従来は注目を浴びなかったが、正確な描写力、力強い筆致、時代への深い洞察などが見直され、再評価を求められる作家の一人。代表作に『ウーリ物語』(1841~49)、『黒い蜘蛛(くも)』(1842)などがある。

[佐々木翠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ゴットヘルフ」の意味・わかりやすい解説

ゴットヘルフ

スイスの小説家,牧師。本名Albert Bitzius。方言を生かして農民生活をリアルに描く教養小説《ウーリー物語》(1841年),その続編《小作人ウーリー》や,民話をもとに人間の邪悪を描いた《黒い蜘蛛》は異色の傑作。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android