ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴバンノアシ」の意味・わかりやすい解説
ゴバンノアシ(碁盤の足)
ゴバンノアシ
Barringtonia asiatica
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…果実は長さ4~7cmのやや角ばった長楕円形で,軽い繊維質の外皮をもち,水に浮いて運ばれ繁殖する。同属のゴバンノアシ(碁盤脚)B.asiatica (L.) Kurz.もマダガスカル,東南アジアから太平洋地域に広く分布し,琉球の西表(いりおもて)島にまで達する。海岸に生育する常緑中高木で,しばしば太い枝が砂浜を低くはう。…
※「ゴバンノアシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...