シーダー・ラピッズ(読み)しーだーらぴっず(英語表記)Cedar Rapids

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シーダー・ラピッズ」の意味・わかりやすい解説

シーダー・ラピッズ
しーだーらぴっず
Cedar Rapids

アメリカ合衆国、アイオワ州中東部、シーダー川急流部にある都市。人口12万0758(2000)。広大な農業地帯にあり、同州を代表する商工業都市である。食品加工、農業機械器具製紙業などが盛んで、とくにトウモロコシを主としたシリアルは国内有数の生産高を誇る。外国への輸出も盛んで、100か国以上に市場をもつ。1838年町がつくられ、56年市制施行、59年の鉄道開通によって集散地として発達した。教育・文化施設にも優れ、1884年創設のメーソニック図書館やアメリカの画家グラント・ウッドのコレクションで有名な美術館は市民自慢の一つである。

[作野和世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シーダー・ラピッズ」の意味・わかりやすい解説

シーダーラピッズ
Cedar Rapids

アメリカ合衆国,アイオワ州東部の都市。地名はシーダー川の急流部に位置することに由来。 1830年代入植した町。入植当時多数のボヘミア人,ドイツ人が形成した独特の文化がみられる。トウモロコシ地帯商業都市で,穀物家畜の取引が盛んである。食品加工工業が発達し,電気器具,農業機械なども生産する。クェーカーオーツ社の大工場が所在。人口 12万6326(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android