ジンギス汗料理(読み)ジンギスカンリョウリ

デジタル大辞泉 「ジンギス汗料理」の意味・読み・例文・類語

ジンギスかん‐りょうり〔‐レウリ〕【ジンギス汗料理】

羊肉薄切り野菜をたれにつけ、ジンギス汗鍋鉄板で焼いて食べる料理。本来は野外料理で、チンギス=ハンが、陣中軍勢士気を高めるために作らせたという伝説がある。ジンギス汗鍋。 冬》
[類語]鍋物寄せ鍋ちりちゃんこ鍋水炊きおでんしゃぶしゃぶ石狩鍋しょっつる鍋柳川鍋チゲすき焼き牛鍋ジンギスカン鍋

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 チンギス ハン

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む