出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…近年,人口の都市集中や飲食店の多様化などによって,大都市には郷土料理店が激増し,いながらにして各地の名物や料理に接しうるようになったが,その反面,郷土料理本来の素朴さは失われつつあるのが現状である。【鈴木 晋一】
〔日本のおもな郷土料理〕
【北海道】
石狩なべサケの切身やあらに野菜や豆腐を配し,コンブだしをしょうゆ,砂糖などで調味して,煮て食べる。十勝なべとも呼ぶ。…
…生ザケは照焼き,フライ,ムニエル,ブドウ酒煮などがよく,とくに鮮度のよいものは薄く塩をふって身をしめてからそぎ作りにし,マリネにしたり,レモン酢で食べたりする。サケを主材料とするなべ料理は北海道で広く行われ,石狩なべ,十勝なべなどと呼ばれる。塩蔵品,缶詰以外の加工品では,スモークサーモンも逸することができない。…
※「石狩鍋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」