スイート病(読み)スイートビョウ

デジタル大辞泉 「スイート病」の意味・読み・例文・類語

スイート‐びょう〔‐ビヤウ〕【スイート病】

《「スイート」は1964年にこの疾患を初めて報告した英国の皮膚科医の名》発熱顔面頸部四肢に痛みを伴う発疹好中球増加などを特徴とする炎症性の疾患。関節リウマチなどの膠原病骨髄異形成症候群白血病がんなどの悪性腫瘍を合併することが多い。急性熱性好中球性皮膚症

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む