スティルチェス
すてぃるちぇす
Thomas Johannes Stieltjes
(1856―1894)
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
スティルチェス
Stieltjes, Thomas Jan
[生]1856.12.29. ツボーレ
[没]1894.12.31. ツールーズ
オランダ生れのフランスの数学者。デルフトの工業大学卒業 (1877) 後,ライデンの天文台に勤務。フローニンゲン大学講師 (83) 。 1886年,ツールーズ大学教授となり,生涯その職にとどまる。常微分方程式,偏微分方程式,ガンマ関数,楕円関数,補間法などについて論文を書いているが,彼の最初の論文 (84) も,最後の論文も連分数に関するもの。最後の論文『連分数の研究』は死の直前に書かれ,2部に分けて,94,95年に発表された。このなかでいわゆるスティルチェス積分の概念が定式化されており,これが彼の不朽の業績となった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 