デジタル大辞泉
「ステルリタマク」の意味・読み・例文・類語
ステルリタマク(Sterlitamak/Стерлитамак)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ステルリタマク
Sterlitamak
ロシア西部,バシコルトスタン共和国の都市。共和国首都ウファの南約 120km,ステルリャ川がベーラヤ川に流入する地点にある河港都市。 18世紀に建設されたが,市の発展はロシア革命後で,ウラル地方の工業化とともに重要な地位を占めるようになった。特に第2次世界大戦後,ボルガ=ウラル油田の開発で急速に発展。現在,石油精製が行われるほか,機械 (石油工業用設備,建設機械) ,合成ゴム,ソーダ,セメント,皮革,製粉などの工場が立地する。教育大学がある。ウファと鉄道,ハイウェーで連絡。人口 27万3432(2010)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ステルリタマク
すてるりたまく
Стерлитамак/Sterlitamak
ロシア連邦中西部、バシコルトスタン共和国の都市。ステルリヤ川がベーラヤ川に合流する地点にある。人口26万3600(1999)。ボルガ・ウラル油田地帯の工業都市で、第二次世界大戦後、急速に発展した。主要工業は精油、合成ゴム、機械(ボール盤、石油工業用設備)、建設資材、皮革、食品工業である。市は18世紀中ごろにつくられ、長らくベーラヤ川を航行する船の貨物の積み換え地であった。教育大学がある。
[中村泰三]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ステルリタマク」の意味・わかりやすい解説
ステルリタマク
ロシア,ウラル山脈南部,バシコルトスタン共和国(旧バシキール自治共和国)の都市。化学,機械,食料品,皮革,木材加工などの工業が行われる。1766年塩をカマ川,ボルガ川へ運ぶための基地としてベラヤ川河岸に創設。27万635人(2009)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 