ズッペ
Franz von Suppè
生没年:1819-95
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ズッペ
Suppé, Franz von
[生]1819.4.18. ダルマチア,スパラート
[没]1895.5.21. ウィーン
19世紀ウィーンで活躍したオーストリアのオペレッタ作曲家。ウィーンでゼヒターやザイフリートに師事。 1841年から劇場付き音楽指揮者兼作曲家としてヨーゼフシュタット劇場,アン・デル・ウィーン劇場,バーデン劇場,レオポルトシュタット劇場で活躍。ウィーン風の軽妙さと,イタリア風の華麗な旋律は広く人気を集め,その劇場音楽は一世を風靡した。『スペードの女王』『軽騎兵』『ボッカチオ』『詩人と農夫』などのオペレッタとその序曲は世界的に知られる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ズッペ
オーストリアの作曲家,指揮者。スッペともいう。スパラト(現クロアチアのスプリト)に生まれ,家系はベルギー系。16歳でウィーンへ移り,1840年より作曲家,指揮者として活動。アン・デア・ウィーン劇場などの楽長を歴任した。オペレッタの作曲で知られ,代表作にオペレッタ《美しきガラテア》(1865年),《軽騎兵》(1866年),《ボッカッチョ》(1879年)などがある。歌付きの喜劇《詩人と農夫》(1846年)の序曲も有名。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 