センダスト(その他表記)Sendust

デジタル大辞泉 「センダスト」の意味・読み・例文・類語

センダスト(Sendust)

珪素アルミニウムからなる合金ニッケル主成分とするパーマロイと並ぶ高い透磁率をもち、代替として発明された。非常に硬く、磁心材料や磁気ヘッドなどに用いられる。昭和12年(1937)に増本量、山本達治が発表名称東北大学所在地である仙台市で見いだされ、粉(ダスト)にしやすかったことに由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 大久保

改訂新版 世界大百科事典 「センダスト」の意味・わかりやすい解説

センダスト
Sendust

磁性材料のうちの高透磁率合金の一つ。ケイ素9.5%,アルミニウム5.5%を含む鉄合金で,パーマロイに匹敵する高い透磁率を示し,また飽和磁束密度も高い。非常に硬くてもろく,鍛造圧延などの加工はできない。1937年に増本量,山本達治によって発表された合金で,仙台市(東北大学)で発見され,粉(ダスト)にしやすいことから,この名が付けられたといわれる。粉にして圧し固めて同調コイルなどの磁心として使われてきた。最近では,磁気ヘッド材料として脚光をあびている。オーディオ用の磁気テープ保磁力の高い磁性粉(メタル)が用いられるようになって,耐摩耗性にすぐれ,パーマロイよりも高い飽和磁束密度をもつ磁心材料が必要になってきたためである。磁気ヘッドはふつう鍛造したものを切削して作られるが,センダストに合金元素を添加して圧延可能な合金が開発されることによって,溶融状態から超急冷して薄板を作ってそれを磁気ヘッドにする方法が可能になった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のセンダストの言及

【増本量】より

…ついで熱膨張のほとんどない鉄・ニッケル・コバルト三元合金組成とその原因を解明し,31年帝国学士院賞を得た。その翌年にはMK鋼にまさる永久磁石鋼新KS鋼(本多,白川勇記と共同)および高透磁率合金センダスト(山本達雄と共同)を,40年には磁歪(じわい)振動子用合金アルフェル(白川,小林猛郎と共同)を,それぞれ発明し,46年それらの研究成果にたいし学士院恩賜賞を得た。50年金属材料研究所長。…

※「センダスト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android