ソロモンの詩篇(読み)ソロモンのしへん(英語表記)Psalms of Solomon

改訂新版 世界大百科事典 「ソロモンの詩篇」の意味・わかりやすい解説

ソロモンの詩篇 (ソロモンのしへん)
Psalms of Solomon

旧約聖書偽典中の一書。前1世紀の後半に,パリサイ派あるいはそれに近い立場の著者により書かれた18の詩篇ポンペイウスエジプトにおける死が,彼のエルサレム侵入の罰とされている。罪人(律法違犯者,偽善者)と義人(敬虔な人,聖者)の対立は,異邦人ユダヤ人図式を超えて,ユダヤ人内部の問題とされる。他方,義人とは決して罪を犯さない人間の謂ではなく,罪に対する神の懲らしめを受け入れて耐え忍ぶ人のことであり,神は罪を犯した義人の悔い改めに対して,慈愛をもってその罪をゆるしたまうと述べる。
マナセの祈り
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソロモンの詩篇」の意味・わかりやすい解説

ソロモンの詩篇
ソロモンのしへん
Psalmi Salomonis; The Psalms of Solomon

旧約聖書偽典中唯一の詩篇。 18編より成る。表現文体からみて正典の『詩篇』を参考にしたのは明らか。前 70~40年頃,パリサイ派のユダヤ人によって書かれた。 18の詩の内容賛歌,感謝の詩,哀歌教訓詩分れ,『詩篇』と相似している。ヘブライ語原文は現在のところ発見されておらず,ギリシア語訳,シリア語訳が残っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android