ソーダクラッカー

精選版 日本国語大辞典 「ソーダクラッカー」の意味・読み・例文・類語

ソーダ‐クラッカー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] soda cracker ) ビスケット一種小麦粉重曹や塩、ショートニングなどを加えて練り、発酵させた生地を薄く伸ばして天火で焼いたもの。ソーダビスケット。
    1. [初出の実例]「ソーダ・クラッカーだのピーナッツだの」(出典:秋のめざめ(1957‐58)〈円地文子〉袋地の家)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のソーダクラッカーの言及

【クラッカー】より

…小麦粉を主材料にして板状に焼いたもので,くだけやすいためこの名がある。塩味のソーダクラッカー,チーズを入れたチーズクラッカーなどがあり,ふつう甘味はつけない。軽い食事やカナッペに用いる。…

※「ソーダクラッカー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む