タムガリ(その他表記)Tamgal'/Тамгалы

デジタル大辞泉 「タムガリ」の意味・読み・例文・類語

タムガリ(Tamgal'/Тамгалы)

カザフスタン南東部、アルマトイ州にある渓谷アルマトイ北西約180キロメートルに位置する。青銅器時代から鉄器時代にかけての住居や祭祀場の遺跡があり、周辺には動物などを描いた5000点以上もの岩絵が残っている。2004年、「タムガリの考古的景観にある岩絵群」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。タムガルタンバル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「タムガリ」の意味・わかりやすい解説

タムガリ

カザフスタン南部,チュリ山岳地帯にある岩絵が大量に残された峡谷。紀元前14世紀頃〜20世紀初頭に描かれた約5000点の岩絵が残されている。48のグループに分類され,遊牧民農耕社会組織儀式形態を示す貴重な資料になっている。青銅器時代のものとみられる太陽神の岩絵や彫刻祭壇などが密集しており,儀式をおこなう神聖な場所であったと考えられている。2004年世界文化遺産に登録。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む