チョウショウバト(読み)ちょうしょうばと(英語表記)barred dove

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チョウショウバト」の意味・わかりやすい解説

チョウショウバト
Geopelia striata; zebra dove

ハト目ハト科。全長 20~23cm。全身灰褐色だが,顔は青灰色で,眼のまわりは裸出して青い。頸の全域と胸,腹の脇はくすんだ白色の各羽の縁が黒く,それが連続して縞模様をつくっている。胸から腹の中央は褐色がかった白。背から腰と雨覆羽は各羽の先の色が濃く,うろこ模様になる。尾羽は灰褐色で,外側の先端が白い。タイからマレー半島フィリピンインドネシアに生息する。インド洋や南太平洋の島嶼のほか,ハワイ諸島などに移入されて野生化している。原産地では生息数が減少した地域もあるが,移入先ではその地で多く生息する種になっている地域もある。低地の低木林や農耕地,公園など開けた環境にすみ,おもに草の種子を食べるが,昆虫などの無脊椎動物もとる。群れにならず,1羽かつがいで採食する。小型で鳴き声が静かなので,日本にも飼鳥として輸入されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チョウショウバト」の意味・わかりやすい解説

チョウショウバト
ちょうしょうばと / 長嘯鳩
barred dove
zebra dove
[学] Geopelia striata

鳥綱ハト目ハト科の鳥。フィリピン諸島、マレー半島からオーストラリアまで分布し、ハワイ諸島などに移入されて野生化している。全長約23センチメートル。上面は灰褐色地に黒い斑紋(はんもん)があり、下面は灰色。尾は長い。静かな低い声でクークー鳴き続ける。この鳴き声を愛されて、産地だけでなく、欧米や日本でも飼われることがある。低い木に巣をかけ、2卵を産む。公園や人家近くに多くすみ、地上で木の実などをあさる。マレー人には、幸福の神の象徴として愛され、多数が飼養されており、マレーシアでは銃猟も法律で禁止されている。

[竹下信雄]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android