となりのトトロ
日本で1988年に公開されたスタジオジブリの名作アニメ映画。原作と脚本、監督は宮崎駿氏、音楽は久石譲氏が担当。田舎へ引っ越してきた姉妹と、子どもの時にしか会えないとされる森の不思議な生き物、トトロとの神秘的な交流を描いた物語。世代を超えて親しまれ、欧米やアジアでも劇場公開されたり、DVDが販売されたりした。商品化されたトトロのぬいぐるみも人気となり、ジブリのシンボルマークにもトトロが使われた。(ロンドン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 
となりのトトロ
①1988年公開の日本のアニメーション映画。原作・監督・脚本:宮崎駿、アニメーション制作:スタジオジブリ。声の出演:日高のり子、坂本千夏、糸井重里、島本須美ほか。田舎の集落に越してきた姉妹と、不思議な生物トトロや人々との交流を描く。劇場公開時の興行的にはふるわなかったが、現在では非常に高い人気を得ており、作品舞台のモデルとされた埼玉県狭山丘陵の里山保全運動に「トトロの森」の愛称が冠されたり、2005年の愛知万博に、主人公姉妹が住む家をモデルにしたパビリオン「サツキとメイの家」が登場したりするなど、さまざまな展開を見ることができる。第6回日本アニメ大賞、第43回毎日映画コンクール日本映画大賞などを受賞。キネマ旬報ベストテン日本映画第1位。文化庁主催の「日本のメディア芸術100選」に選出。
②①のエンディングテーマ。歌:井上あずみ。作詞:宮崎駿、作曲:久石譲。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 