デジタル大辞泉
「どさどさ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どさ‐どさ
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① 重い物などが、続けざまにたくさん落ちるさまを表わす語。
- [初出の実例]「鍬の音が狭い坑道に反響してドーンドーンと開(きこ)える。その度毎に土や石がドサドサと落ちる」(出典:雑嚢(1914)〈桜井忠温〉三〇)
- ② 多人数が一どきに騒がしく入り乱れるさま、また、無遠慮に入り込むさまなどを表わす語。どかどか。
- [初出の実例]「奥はどさどさと、騒々しい事ではあるぞ」(出典:歌舞伎・霊験曾我籬(1809)六幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 