ナラボー平原(読み)ナラボーへいげん(英語表記)Nullarbor Plain

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナラボー平原」の意味・わかりやすい解説

ナラボー平原
ナラボーへいげん
Nullarbor Plain

オーストラリア南部にある広大な平地。サウスオーストラリア州の中央部からグレートオーストラリア湾に沿って,ウェスタンオーストラリア州の南東部まで,東西約 800km,南北約 200~300km,面積約 20万km2にわたって広がる。北部南緯 30°付近でグレートビクトリア砂漠と接する。古第三紀の多孔質石灰岩が隆起した平坦な台地で,標高は約 60~180m。石灰岩の岩盤としては世界最大。大部分は荒涼たる疎林または露岩地帯。乾燥地帯で河谷形成は見られないが,南部の海岸近くには多くの洞穴が発達している。大陸横断鉄道道路が東西に走り,沿線に小集落があるほかは無人地帯が広がる。周辺部ではところどころに掘り抜き井戸も見られるが,大部分が塩水のため使用できず,わずかの牧羊が行なわれているにすぎない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナラボー平原」の意味・わかりやすい解説

ナラボー平原
ならぼーへいげん
Nullarbor Plain

オーストラリア大陸南岸、グレート・オーストラリア湾に面した平坦(へいたん)な石灰岩台地。東西約700キロメートル、南北約400キロメートル、面積約26万平方キロメートル。平均高度は180メートルで、沿岸の東寄り部分は高さ40~90メートルの崖(がけ)となっている。地下水はあるが地表水はなく、植生は貧弱。世界最長の直線区間(530キロメートル)を含む鉄道および道路が横断している。1841年探検家エアEdward J. Eyre(1815―1901)が横断。名称は「木がない」という意味のラテン語に由来する。

[谷内 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android