アメリカ合衆国、ワシントン州北西部、カスケード山脈中の国立公園。面積2043平方キロメートル。1968年制定。「アメリカのアルプス」と別称されるこの地域は、山岳地帯の景観を十分堪能することができ、雪を頂く急峻(きゅうしゅん)な高山群、数多くの氷河、峡谷、河川、大小の滝などが点在している。また、気候帯が広範にわたるため、動植物相の分布も多様で、温帯雨林を含む原生林群の貴重な宝庫ともなっている。園内では、登山をはじめ、ドライブ、ピクニック、キャンプ、釣り、ボートや乗馬、遊覧飛行も楽しめる。
[作野和世]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...