フウキンチョウ(英語表記)tanager

翻訳|tanager

改訂新版 世界大百科事典 「フウキンチョウ」の意味・わかりやすい解説

フウキンチョウ (風琴鳥)
tanager

スズメ目ホオジロ科フウキンチョウ亜科Thraupinaeの鳥の総称全長は9~25cm。スズメより小さいものからムクドリ大の鳥まで236種を含む大きいグループである。種数の多いわりにはどれもよく似たものが多く,色彩は別として,あまり多様化していない。くちばしは短く分厚いが,ホオジロ科の中では比較的細長く,ホオジロ科の他の亜科とは食性が異なることを示している。ほとんどは雌雄異色で,雌はいくらか鈍い色をしている。雄は赤色,黄色,緑色などカラフルなため,ときどき飼鳥として輸入される。

 ゴクラクフウキンチョウTangara chilensisは雌雄同色で,黒色,赤色,オレンジ色,黄色,緑色,青色,紫色に彩られ,もっともはでな色彩をしている鳥の一つ。フウキンチョウの類は南北アメリカに分布しているが,とくに南アメリカの熱帯域に多くの種が見られる。いろいろな森林にすみ,樹木の小枝や葉の多い樹冠部や森縁部など葉の多いところを好み,ホオジロ科の他の亜科のものが穀物などの種子食であるのに対して,昆虫や小果実ヤドリギの果実などを食べる。北アメリカ西部にふつうのニシフウキンチョウPiranga ludovicianaは雄は頭部が赤色で体が黄色く,森林にすみ,北アメリカ東部にふつうのアカフウキンチョウP.olivaceaは雄は紅赤色で広葉樹林混合林にすんでいる。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フウキンチョウ」の意味・わかりやすい解説

フウキンチョウ
Thraupidae; tanagers

スズメ目フウキンチョウ科の鳥の総称。全長 10~20cm。約 370種からなり,近年の系統関係を重視した分類によって,科内においてもほかの科への移動がかなりある。ほかの科から移された鳥も多く,和名はあまり変更されないので,フウキンチョウと呼ばれない種も多い。たとえばミツドリやルリミツドリ,クサビオノジコ,ヒメウソ,ダーウィンフィンチなどがある。また,ほかの科へ移動した鳥にはフウキンチョウの名だけが残る鳥もいる。南北アメリカ大陸に分布するが,大部分の種は中央アメリカ南アメリカの熱帯の森林に,数種が北アメリカに生息する。羽色は色彩に富み,美しいものが多い。おもに樹冠で生活し,果実,液果,昆虫類などを食べる。皿形の巣を樹上低木の枝の上につくり,多くのものは美しい色の卵を 2個産む。日本には飼鳥として輸入されるが,羽色がきれいなだけでさえずりは貧弱なので,好事家がたまに飼うくらいである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フウキンチョウ」の意味・わかりやすい解説

フウキンチョウ
ふうきんちょう / 風琴鳥
tanager

鳥綱スズメ目ホオジロ科フウキンチョウ亜科に属する鳥の総称。この亜科Thraupinaeには49属205種がある。北アメリカには全身朱色のナツフウキンチョウ、翼と尾の黒いアカフウキンチョウなど5種があり、ほかはすべて熱帯の中央・南アメリカに分布する。全長約8~28センチメートル。嘴(くちばし)は短くてじょうぶ。熱帯の樹冠に生息し果実、昆虫などを食べる。雄は、赤色型、青色型、黄色型、黒色型、緑色型、橙(とう)色型そのほかとりどりの色彩を備えた、光沢のある実に美しい鳥である。雌はいずれもじみな緑黄色系のものが多い。

 花の蜜(みつ)を食べるミツドリ類も同一亜科に属するが、ツバメフウキンチョウは1種で別亜科を構成する。

[坂根 干]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android