日本大百科全書(ニッポニカ) 「フェナク石」の意味・わかりやすい解説
フェナク石
ふぇなくせき
phenakite
phenacite
ベリリウムを含むもっとも単純なネソ珪(けい)酸塩鉱物。フェナス石ともいう。低い三方複錐(ふくすい)状結晶をなすほか、柱状あるいは針状で、ときに針状結晶が放射状に集合して球顆(きゅうか)をつくる。花崗(かこう)岩ペグマタイト中に緑柱石などと産する。またスカルン中にデーナ石、蛍石(ほたるいし)などと産する。雲母(うんも)片岩や層状鉄鉱層の中の石英脈中にもみられる。石英と誤認されやすいため、英名は、詐欺師phenaxという意味のギリシア語に由来する。
[松原 聰]
[参照項目] |
| | | | | | [補完資料] |