プルメリア(読み)ぷるめりあ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プルメリア」の意味・わかりやすい解説

プルメリア
ぷるめりあ
[学] Plumeria

キョウチクトウ科(APG分類:キョウチクトウ科)インドソケイ属(プルメリア)の総称低木または高木。茎は多肉質で折れやすく、白色の乳液を分泌する。乳液は有毒であるが、薬用にもなる。冬は落葉し、春に新芽が出てから開花し始めるのが普通であるが、熱帯では常緑で四季咲きとなる。熱帯アメリカに12種分布する。インドソケイP. rubra L.は、葉は茎頂に固まってつき、長楕円(ちょうだえん)形で長さ40~50センチメートルになる。花は赤色で中心が黄色の管状花で径5~8センチメートル。花弁は5枚で芳香が強く、ハワイやタヒチではレイに好んで使われる。花に変異が多く、アクチフォリアforma acutifolia Woodsonは白色で中心は黄色、ときに桃色を帯びる。ルテアforma lutea Woodsonは白色で中心が濃黄色、ときに外面が桃赤色を帯びる。そのほかにも、園芸品種が多い。熱帯の仏教寺院によく植栽される。繁殖は、春から夏にかけて挿木で行う。乾燥に耐え、サボテンと同様の管理でよく育つ。夏は日当りのよい戸外でよく開花する。

[高林成年 2021年6月21日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プルメリア」の意味・わかりやすい解説

プルメリア
Plumeria

キョウチクトウ科プルメリア (インドソケイ) 属の植物の総称で,西インド諸島,中央・南アメリカに約 50種知られる。美しい花と樹形を観賞するため,世界の熱帯地域で広く栽培される。落葉または常緑の高木または低木で,葉や茎を傷つけると乳汁を分泌し有毒である。花は集散花序をなしてつき,花冠は漏斗形で5片に分れ,多くは芳香がある。代表的な種類としてはインドソケイ P. rubraシロバナインドソケイ P. albaなどがあり,ハワイではレイをつくる花として有名である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android