プロセスチーズ(読み)ぷろせすちーず(英語表記)processed cheese

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プロセスチーズ」の意味・わかりやすい解説

プロセスチーズ
ぷろせすちーず
processed cheese

種類や熟度の違うナチュラルチーズ粉砕混合し、乳化剤を加えて加熱溶解し、チーズ中に含まれる乳酸菌酵素などの活性を失わせてから成型したチーズのこと。均一な品質が得られ、保存性に優れているので、長期にわたる流通期間に堪えられる利点がある。1904年にアメリカのクラフトKraftが製造を開始したもので、日本では1933年(昭和8)北海道遠浅(とあさ)(現、胆振(いぶり)総合振興局管内安平(あびら)町)で北海道酪連(現雪印乳業)が工業生産を始めた。おもにアメリカ、日本で発達した製法で、ヨーロッパではあまり関心をもたれていない。

 1999年度(平成11)現在、日本ではチーズ消費量の約47.5%がプロセスで、原料にはゴーダチェダーチーズがおもに用いられている。プロセスチーズは、厚生省令「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」で乳固形分40%以上の含有が規定されているが、それに達しないチーズ加工品のチーズフード(チーズ分51%以上)、チーズスプレッドなどもプロセスチーズの変型と考えられる。

[新沼杏二]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プロセスチーズ」の意味・わかりやすい解説

プロセスチーズ
processed cheese

チーズ一種。乳の蛋白質凝固発酵させてつくったナチュラルチーズをさらに2種類以上混ぜ,加熱練製したもの。保存性が高く,均質化されているが風味の点でナチュラルチーズより落ちる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android