改訂新版 世界大百科事典 「ベリトマン」の意味・わかりやすい解説
ベリトマン
Aleksandr Fomich Vel'tman
生没年:1800-70
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
ロシアの小説家。1820年代末に詩を書いて文壇に登場、ついで空想旅行記の形をとった長編小説『遍歴者』(1831~32)で成功を収め、以後、グロテスクな手法、語呂(ごろ)合わせ、様式化された語り口などを駆使して、日常の世界と幻想の世界とを巧みに組み合わせた独特の小説を次々と書いた。死後は忘れ去られた存在であったが、今日ではドストエフスキー、レスコーフの先行者として注目されている。代表作は四部からなる長編『人生の海から汲(く)みとられた諸事件』(1846~63)。考古学、歴史学にも造詣(ぞうけい)が深く、1852年以後、モスクワ・クレムリン美術館の館長を務めた。
[灰谷慶三]
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新