日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボーマン」の意味・わかりやすい解説
ボーマン(Isaiah Bowman)
ぼーまん
Isaiah Bowman
(1878―1950)
アメリカの地理学者。ハーバード大学で地形学者デービスに師事したのち、エール大学に移り、アンデスやペルーの地理学的調査に従事し多くの報告書を著した。なかでも1924年にアメリカ地理学会より刊行された『アタカマ砂漠踏査記』Desert Trails of Atacamaが代表作である。1913年にはアメリカ地理学会会長に選ばれ、同学会のラテンアメリカ100万分の1万国図を完成させた。1933年にはジョンズ・ホプキンズ大学の学長となったが、地理学者以外にも行政官として、第一次世界大戦後のパリ講和会議に、アメリカ合衆国代表委員として出席している。
[織田武雄]
ボーマン(Sir William Bowman)
ぼーまん
Sir William Bowman
(1816―1892)
イギリスの眼科医。王立ロンドン眼科病院で眼科学を研修して医師となった。イギリス眼科学の創始者で、1880年イギリス眼科学会を創立してその初代会長となった。この学会では彼を記念してボーマン講演Bowman Lectureが行われているが、1949年ボーマン・メダルBowman Medalが制定されて、その講演者に贈られている。彼が1847年発表した角膜前境界膜はボーマン氏膜として知られ、また眼毛様体の輪匝(りんそう)線維および縦走線維も彼が初めて記載したといわれる。
[福島義一]