マイトナー(読み)まいとなー(英語表記)Lise Meitner

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マイトナー」の意味・わかりやすい解説

マイトナー
まいとなー
Lise Meitner
(1878―1968)

オーストリア生まれのスウェーデンの物理学者。ウィーン大学を卒業し、ベルリン大学に移り、M・プランク助手となった。1907年からO・ハーンの下で放射能の研究を開始した。ハーンやその助手F・シュトラスマンとの共同研究は、彼女がナチス迫害から逃れるためコペンハーゲンに移るまでの30年間続けられた。その成果は、β(ベータ)放射性元素ウラン239、プロトアクチニウム233などの人工放射能の発見として結実した。コペンハーゲンのN・ボーアの研究室に移って数か月後、ハーンとシュトラスマンがウランを中性子で放射した際の生成物中に放射性バリウムを発見したという報告を知り、フリッシュOtto Robert Frisch(1904―1979)とともに「核分裂」という説明を与え、フェルミらによって追試の実験が取り組まれることとなった。のちにスウェーデンのストックホルムの原子核研究所に移り、原子核研究を続けながら若い研究者の養成にあたった。今日この研究所はマイトナー研究所とよばれている。

[小林武信]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マイトナー」の意味・わかりやすい解説

マイトナー
Meitner, Lise

[生]1878.11.7. ウィーン
[没]1968.10.27. ケンブリッジ
ユダヤ系のオーストリアの女流物理学者。 1906年ウィーン大学で学位取得後,ベルリンに行き (1907) ,ベルリン大学教授 (26) 。 38年ナチスの手からスウェーデンに逃れる。 60年引退してイギリスに渡る。ベルリン時代,O.ハーンとの 30年間にわたる共同研究で,プロトアクチニウムを発見し,核異性体,β崩壊に取組み,数々の業積を上げた。またウランの中性子照射による生成物の研究から,39年それがウランの核分裂によるものであることを明らかにした。 66年エンリコ・フェルミ賞を受賞した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報